水と美肌
水を飲んで美肌になることをご存知ですか? 水は肌にとってターンオーバーの潤滑油とも言われています。 上層の角質細胞が肌から剥がれ落ちる時には下層にある、新しい細胞を守るために水分が...
水を飲んで美肌になることをご存知ですか? 水は肌にとってターンオーバーの潤滑油とも言われています。 上層の角質細胞が肌から剥がれ落ちる時には下層にある、新しい細胞を守るために水分が...
私事ですが先日、息子の夏休みの課題を手伝いました。 課題は「野菜を使ったデザート」で「かぼちゃプリン」を作ることにしました。 夏の代表的な緑黄色野菜のかぼちゃは●βカロテン●ビタミ...
皆さんは普段大きな声を出すことはありますか? 夏は屋外でのイベントも多く大きな声を出す機会がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は大きな声を出効果をご紹介いたします!...
普段から肩こり対策なさっていますか? 肩こりは今や2人に1人の割合にある症状だと言われています。 私事ですが私は肩こり解消のため普段から肩甲骨はがしというものをしており...
今月の成長会議は、管理栄養士の資格を持つフェイシャルスタッフ、中西による栄養学でした。今回は健康や美肌にとって大切な栄養素を改めて学びました。 普段私達が食べている食物が身体を作り、エネルギ...
美容茶・健康茶といえば何を思い浮かべますか? 黒豆茶、ごぼう茶、マテ茶など世の中にはたくさん美容や健康に良いとされるお茶が存在します。 そんな中私が今ハマっていて毎日飲んでいるのがルイボスティーです...
普段当たり前にする呼吸に“正しい呼吸”があることをご存知ですか? 人は一生の間で6~7億回呼吸をするそうです。呼吸の仕方ひとつで心身の健康を左右すると言われています。 私事ですが先...
次の様な症状はございませんか?・とにかく眠い・顔色が悪い・イライラする・髪の毛がパサパサする 上記に当てはまる方は鉄不足の可能性があります 他に爪が反るスプーンネイルという症状も鉄...
気温が高くなるにつれて多くなるトラブルの1つに「ニキビ」がございます 夏は特に顎にニキビが出る方が多くなる季節です 夏の顎ニキビの原因は他の季節に比べて冷たい物を口にする機会が増え...
気候が暖かくなると外に出かけることも多くなりますよね! 先日当サロンスタッフの誕生日会を兼ねてバーベキューをしました みんなで他愛もない会話をしながら美味しいお肉や海鮮を食べ楽し...