カルミアスタッフのブログ
こちらを
ご覧くださいませ。
↓

これは私、玉城の妹の
4日間の肌変化の写真です。
Beforeの写真は
マスクの擦れによるニキビ、
蒸れによる頬の赤みが
出ている状態です。
妹はマスクをつけ始めたことで
ニキビ、赤みに
悩まされていました。
そこで当社取り扱い化粧品の
保湿と鎮静のジェルと
化粧水を使用し、
パックを勧めました。
ほてりがある時には
濡らしたタオルを冷蔵庫で
冷やしたものを当て、
鎮静をおこないました。
Afterの写真の
4日間後には
赤みが引いているのが
お分かりいただけると思います。
妹は赤みだけでなく
かゆみもおさまったと
喜んでいました![]()
まだまだニキビ痕の
改善にはまだ時間が
かかりますが、
継続してホームケアを
してもらいます。
先日の的場のブログにも
あったように、
保水は肌荒れを防ぐためにも
とても大切です。
水分が失われると
肌のバリア機能が低下し
直接外部の刺激にさらされます。
現在はコロナ禍で
マスクをつけることが
当たり前になり、
マスク荒れを気にしている方も
多くいらっしゃいます。
マスクによる刺激は、
紫外線が当たっている時と
同じくらいの刺激と
言われているそうです![]()
![]()
そんな状況でも、
ホームケアの見直しを
することで、
対策ができます![]()
肌改善には個人差があります。
生活環境や、肌質
お悩みにより、
ホームケア方法は変わります。
お気軽にご相談くださいませ。
肌を刺激から守って
荒れにくい肌を目指しましょう![]()
calmia 玉城杏花



