カルミアスタッフのブログ
「ホルモンバランス」による
月経前の肌トラブルのお悩みを
皆様からよくお伺いします![]()
実は私大瀬戸も
ホルモンバランスによる
肌トラブルに悩んでいる1人です![]()
ホルモンバランスによる
肌トラブルの
代表的なものは以下です。
・月経前のニキビ
・シミ
この2つのトラブルが
起きる原因は、
・ニキビ

生理前に分泌される
ホルモンによって、
皮脂が多く分泌
してしまうためです。
・シミ

シミの中でも
「肝斑」は
ホルモンバランスと
直結しています。
月経前に濃くなり、
月経後半から月経後に
かけて薄くなります。
ですので、
この2つのトラブルは
月経がある間は
つきまとってくる
トラブルなのです![]()
では、月経がある間は
このトラブルと付き合う
しかないのでしょうか?
そんなことはございません![]()
ホルモンの周期に合わせて
必要なお手入れをしていけば、
問題はありません![]()
・ニキビ
月経10日前位から
皮脂分泌は増えます。
それに合わせて
クレンジング・洗顔などの、
汚れ落としを念入りに
おこないましょう!
・シミ
肝斑は、先程お伝えした通り
月経前に濃くなり、
月経後半から月経後に
かけて薄くなります。
ですので、月経10日前位から
美白を強化してください!
簡単なことではありますが、
ホルモンの周期を知って
お手入れをすることで
トラブルを回避することが
できるのです✨
このお手入れ方法をコツコツ
することで、私はほぼ
目立たなくなりました![]()
もちろんすぐ結果が出る
ものではなく、
長期的なお手入れに
なるかもしれません。
ですが、そのコツコツの
お手入れが1番重要です!
ホルモンの周期に合わせて
工夫してみてください![]()
calmia 大瀬戸千幸



