カルミアスタッフのブログ
シミには種類があるのを
ご存知ですか?
①お手入れすれば
キレイになるもの
=日光性のシミ
(紫外線が原因のシミ)
②なくなりはしないが
薄くできるもの
=肝斑
(ホルモンバランスに
よるシミ)
③お手入れではどうにも
ならないもの
=ADM
(ほくろやアザのようなシミ)
このように大きく分けて
3種類あります。
その3種類を、
全てもっておられる方が
多いです。
ですが、
単純に考えると
今あなた様の肌の上にあるシミは、
お手入れ次第で
3分の1に減る
ということになります![]()
そしてシミは
単体でできるよりも、
重なってできるものが
多くあります。
例えば、
肝斑(②)の上に
日光性(①)ができたり、
ADM(③)の周りに
日光性(①)ができたりと。
ですので、
ADMがあったとしても
日光性のシミが薄くなれば、
全体的には薄くなり、
目立ちにくくなります!
それでは、
ADMが目立ちにくくなった
私自身の症例を
ご紹介します!
口元の丸で囲っているのが
ADMです。

薄くなっているのが
お分かりいただけますよね![]()
期間は長くかかっていますが、
消えないと言われている
シミでも、
毎日コツコツと
美白を続けていたら、
こんなに薄くなりました![]()
どんなシミでも根気強く
お手入れをすれば、
キレイになります![]()
是非ご相談ください![]()
あなた様だけの
お手入れ方法を
ご提案いたします![]()
calmia 大瀬戸千幸



