カルミアスタッフのブログ
年明けから1週間、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
1月7日は
「人日の節句」と呼ばれ、
五節句のひとつに数えられています
人日の節句には、
その年1年が健康で、
平和に暮らせるように
との意味を込めて、
七草粥を食べます
日本では七草粥は平安時代に始まり、
江戸時代に定着したそうです。
春の七草の効能、食材の意味は、
芹(せり):食欲増進、解熱、健胃、整腸、降圧作用
「競り(せり)勝つ」
薺(なずな) :解熱、利尿作用
「なでて汚れを取り除く」
御形(ごぎょう) :去痰・咳を鎮める効果
「仏の体」
繁縷(はこべら) :歯槽膿漏
「繁栄がはびこる」
仏の座(ほとけのざ) :解熱・解毒作用
「仏の安座」
鈴菜(すずな) :利尿・便秘
「解消神を呼ぶための鈴」
清白(すずしろ) :食欲増進・利尿作用
「汚れのない清白」
の七種類です。
御節同様、ひとつひとつに
意味が込められています!
とても日本らしい風習ですね
縁起が良いものという
こともありますが、
実際に胃腸に優しいので、
お餅やおせち料理を
食べすぎた人にはピッタリの料理です!
身体に優しい七草粥を食べて、
健康的な1年をお過ごしくださいませ
calmia 的場千春