カルミアスタッフのブログ
夏の大敵“虫刺され”
についてご紹介いたします。
蚊にさされやすい方には
特徴がございます![]()
・黒い服や日焼けをしている
蚊は白と黒で識別判断をしており
黒色を好む傾向があるそうです。
・飲酒している
蚊は二酸化炭素を察知します。
飲酒すると二酸化炭素の排出量が
増加するため、さされやすくなります。
・体温が高い
蚊は体温が高い場所に
寄ってくる傾向があります。
そのため運動後や入浴後は
さされやすいため要注意です。
・血液が酸性
通常私達の血液は弱アルカリですが
食生活により酸性に傾きます。
血液を酸性にする食品は
砂糖、化学調味料、コーヒーなどです。
また、蚊は匂いにも敏感で
特に汗の匂いを好みます![]()
汗の匂いとは反対に
嫌いな匂いは
“ハッカ”や”レモングラス”です。
ですので精製水とアロマオイル
エタノールで
対策することもおすすめです![]()
また寝ている間にも汗をかくため
毒素が出る足の裏を
エタノールで消毒して寝るだけでも
効果がございます。
私事ですが蚊にさされることが多く
エタノール消毒を試してみたところ
さされることが無くなりました![]()
虫刺され後、搔きむしり、
そのまま色素沈着になることも
あるので
まずは刺されないように
工夫することが大切です。
肌を守っていくためにも
是非お試しくださいませ![]()
calmia 谷田愛璃




