暑い日が続きますが、
体調を崩されてないでしょうか?
私は夏バテ防止のため、
食事やドリンクでお酢を
摂るようにしています。
お酢に含まれる
酢酸やクエン酸が、
疲労物質と言われる乳酸を
スムーズに代謝するため
疲労回復効果があるそうです。
胃腸の回復を促進し、
睡眠の質を向上させる
とも言われているので
就寝前に飲むのも
オススメです。
更に、お酢には血糖値の
上昇制御効果もあります。
食事により血糖値が上がると
インスリンが分泌され、
筋肉に取り込まれて
エネルギーに変換されます。
しかし、炭水化物中心のような
偏った食生活だと
血糖値が急上昇し、
必要以上に分泌された
インスリンは中性脂肪として
溜め込まれてしまいます
食事にお酢味の一品を
取り入れるだけで、
健康維持にも
繋がるのです
その他、
・細胞の劣化を抑える抗酸化作用
・カルシウムの吸収率を上げて
骨粗しょう症を予防する
など嬉しい効果が
たくさんあります。
私の最近のお気に入りは
フルーティーで飲みやすい
リンゴ酢です
お酢の中でも塩分を排出する
カリウムが多く含まれていて、
むくみ防止も期待できます!
夏バテ防止や
健康維持のために、
お酢を取り入れてみては
いかがでしょうか?