カルミアスタッフのブログ
皆様
「部屋の乱れは心の乱れ」
この言葉を聞いたことは
ありますか?
私は
自分の部屋が汚れているとき
よく母から、
「部屋の乱れは心の乱れ」
と言われていました
確かに
気持ちに余裕がないとき、
部屋も乱れてしまっています。
乱れた部屋は認知能力と
集中力を低下させ、
さらに
コルチゾールという
ストレスホルモンを分泌します。
このホルモンが不安を増長し、
心の乱れに繋がることが
証明されているそうです。
部屋の状態と心は
相互関係にあるため、
部屋を片付け綺麗にする
ことにより自然と心も
落ち着いてくるのです。
最近心に余裕が無いなと
感じる方はまずは部屋の
片付けから
試してみてください
私自身も
心の健康が保てるよう
常に部屋を片付け
綺麗な状態を
保ってまいります
サポートデスク 矢野広子