カルミアスタッフのブログ
野菜の「旬」を
意識なさっていますか?
「旬」とはその野菜を
一番美味しく
食べられる時期のことを
指しています。
また、美味しいだけではなく
季節に応じて必要な
栄養が摂れるという
メリットもあります。
例えば
まだまだ暑さの続く今の季節は
「きゅうり」「トマト」
などが旬ですよね![]()
いわゆる夏野菜には
水分やカリウムが
多く含まれており
身体にこもった熱を身体の中から
クールダウンさせてくれる
役割があります。
他にも夏バテ・むくみ予防など
効果も期待できます。
このように季節によって必要な
栄養素を旬の食材が
教えてくれているんです![]()
栽培技術が進化している今
季節に関係なく食べられる
野菜もたくさんあります。
私自身、以前までは
野菜の好き嫌いが多く、
好きな野菜だけを
季節関係なく食べる
ということが多くありました。
ですが、季節にあったものを
選ぶことで免疫力が高まり
丈夫な身体を作ることが
できるようになりました。
今後も健康のために
旬の野菜を美味しく料理して
栄養を摂っていきたいと
思います![]()

サポートデスク 田中佑佳



