カルミアスタッフのブログ

ハンドケアの際のひと手間

2020/03/01

私事ですが、冬になると手が荒れてしまい、毎年悩んでいます。 今回はどなたでもお手軽にケアできる方法はないかと思い、【精製水】を使って手荒れのケアをしてみました! 精製水は不純物を取...

頑張りすぎない

2020/02/23

「毎日のクレンジングのとき頑張りすぎてついつい力が入ってしまう」このような方はいらっしゃいますか? 実はその頑張りすぎた力が摩擦となって肌の負担になるのです⚡ では、...

手の温度

2020/02/19

クレンジングをする際の「手の温度」を意識したことはございますか? 私事ですが私は冷え性で冬は特に手が冷たく、クレンジングのなじみがよくありませんでした😰 そこで、手...

ダブル洗顔の必要性

2020/02/15

「ダブル洗顔は必要ですか?」このご質問をいただくことがございます。弊社では、お客様にダブル洗顔を推奨しています。クレンジング・洗顔はそれぞれに役割があります。クレンジングは本来メイクなどの油分汚れを浮...

肌と向き合う

2020/01/25

私の肌は敏感肌で、昔から顔全体のニキビや赤みがコンプレックスだったため赤みのない、白くなめらかな肌にとても憧れていました。 当社に入社してから肌再生化粧品を知り使用することで少しずつ肌が強く...

順番は大切です

2020/01/15

今回は、化粧品の使用順と浸透について下記手順で実験を行いました ①水分を含んだスポンジ(左右)にとろみのある他社化粧水(左)と弊社開発の化粧水(右)を浸透させる ② ①のスポンジに...

泡の質

2020/01/11

洗顔の際の泡ですがどのような泡が理想でしょうか? 答えは・キメが細かく濃密・レモン1個分の大きさこのような泡が理想と言われています✨ キメの荒い弾力のない泡は汚れの吸...

炭できれいに!

2019/12/25

【炭】と【活性炭】この違いをご存知ですか? 炭は木材を加熱して作られますが、活性炭はその炭をさらに、1,000℃近い高温で加熱処理して作られるのです。そのことにより、炭より圧倒的な吸着性がう...

すすぎの温度

2019/12/17

気温が下がり朝の洗顔が億劫な季節になってまいりました 寒くなると、洗顔のすすぎの湯温が高くなりがちです💦 すすぎの湯の温度は30〜32度が適温と言われています。...

クレンジングで色素沈着が消える?

2019/12/15

無意識に肌を掻くことがございますか? 今の季節は肌が乾燥し痒みを感じる方が多いと思います。 掻くことで肌は傷付いた皮膚を守ろうとしてメラニン色素が生成され色素沈着になる可能性が高い...